ブログ

一芸についての一家言(其ノ一)

こんばんは。AJDOGCCみじゅこじです。

早いもので11月ももう半ば。今年も残り2か月切ってるという・・いやーホント早い💦

そして日が暮れるのも早い!日中のうちにやることが段々駆け足になってきますね。

 

さて、最近スタッフ犬見習いのチャロにあれこれ一芸を教えています。

実はこういうの教えるのみじゅこじチョッピリ得意です(数少ない得意ジャンル)

こういったものは直接的に何か役立つようなものでもないのですが、

私個人としてはコミュニケーションの一環として大いにアリだと思っています。

もちろん、コミュニケーション手段として向いているかは犬たちにもよりますが、

・体力を持て余している

・日々の生活が物足りない

・おやつやおもちゃなど大好きなものがある

軽く例をあげるとこんな感じの特徴があるコがオススメです。

動きの少ない芸ならたいして場所も要らないので室内で教えられるのも利点ですね^^

なおチャロは上記全部当てはまるので、結構楽しんで習得中です♪

ハリキリ過ぎて私のアゴに強烈な頭突きをかまされましたが・・(悪気ナシ)

あ、本人(犬)は大層な石頭なようで全く平気そうでしたw

 

他にも一芸については話しだすと長くなるので折に触れてまた第二弾を勝手に語りたいと思いますw

もしご興味ある方、ご自分の犬たちに一芸教えてみたい、映える一芸教えたいなどなどありましたら

お気軽にお問合せくださいね^^

 

さて、本日の一枚。

お馴染み柴4ファミリーからうるくんとめれちゃん。

本当は3頭キレイにおすわりしているのも撮れたのですが、やっぱり少し変顔をチョイス(

キメ顔変顔色々ある(でも変顔多め)のクラブっこたちの様子はAJ公式Instagramでどうぞ!

過去の記事